高校の時彼女から井上陽水のLPを借りた
まだ陽水が世の中にあまり知られていないときだった
「断絶」
”夜中にデイトした 近くの公園で たしかめあっていた おまえと俺の愛
突然あらわれた おまえのオヤジが
「私の娘は嫁入り前です
近所でおかしな噂が立ちます」といった・・・・・”
衝撃的な歌詞だった
昭和の時代にありそうな情景
当時きっと居たであろうオヤジ
結局彼女とはこんな事にはならなかった
1.あこがれ
2.断絶
3.もしも明日が晴れなら
4.感謝知らずの女
5.小さな手
6.人生が二度あれば
7.愛は君
8.ハトが泣いてる
9.白い船
10.限りない欲望
11.家へお帰り
12.傘がない
甘酸っぱい歌詞から深い心理を歌った曲までをあの美しい声で歌っている
どれも名曲
一曲一曲が当時を思い出させる
そしてLP「氷の世界」の大ヒット
陽水が遠くに行ってしまう感情に駆られた
ファン心理の難しい感情
色々なフォークコンサートにも行った
その中には強烈に世相を斬るシンガーがいっぱい居た
陽水が埋もれるほどの時代だった
それでも私の中では陽水は別格だった
陽水の甘い世界へ自然に誘ってくれる
心地よい世界
今でも「断絶」のアルバムを聴くと当時を思い出す
陽水は最高の詩人
夢の中へ誘ってくれる